こんにちは、管理人のイブです。
子どもたちにとって待ちにまった楽しい夏休み。夏休みに合わせて公開される映画が2017年度も沢山あります。
でもどれを観たらいいのか、迷っちゃいますよね。
今回は2017年夏公開の、子供…特に幼児におすすめの映画をランキング形式で紹介していきますね。
Contents
こども(幼児)におすすめ映画ランキング1位
それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険
公開日:2017年7月1日 (土)公開
前売り券特典:元気100倍!リュック」(数量限定)
前売り券発売開始日:2017年4月15日(土)
入場プレゼント:「みんなで鳴らそう♪カチカチなるこ」
上映映画館:イオンシネマ、TOHOシネマ、ユナイテットシネマ、他全国ロードショー
あらすじ
宝さがし一族のライオンの男の子、ブルブル。一人前になるために、お父さんから渡された一枚の宝の地図を持って冒険の旅に出ます。
強がっていても本当は怖がりなブルブル。アンパンマンたちは宝探しを一緒に手伝うことに。
そこへ宝ものをよこどりしようとお宝ハンターに変装したバイキンマンたちもやってきて・・・。
果たして、アンパンマンたちと力をあわせて、ブルブルは宝ものを見つける事ができるのでしょうか?
(『それいけ!アンパンマン ブルブルの宝探し大冒険』公式HPより)
おすすめポイント
やっぱり第一位は、男の子・女の子問わず、大人気のアンパンマンです!
アニメ、絵本、おもちゃなど小さな子どもに大人気ですよね。
優しい正義の味方であるアンパンマンは今回も強がりのブルブルと一緒に冒険に出かけます。
バイキンマンの邪魔が入ったりとドキドキするシーンもありますが、小さなお子さんにも分かりやすいお話なので映画デビューするには最適ですね。
子ども(幼児)におすすめ映画ランキング2位
怪盗グルーのミニオン大脱走
公開日:2017年7月21日(金)公開
前売り券特典:囚人服風オーバーオール姿のミニオンぷにゅぷにゅストラップ(数量限定)
前売り券発売開始日:2017年4月28日(金)
上映映画館:イオンシネマ、TOHOシネマ、ユナイテッドシネマ、他全国ロードジョー
あらすじ
晴れて結婚したグルーとルーシーの前に、新たな敵バルタザール・ブラットが現れる。
1980年代に子役として人気を博した過去の栄光にすがり、80年代ファッションに身を包んだバルタザールは様々なガジェットを駆使して犯罪を繰り返し、グルーを反悪党同盟から追い出してしまう。
そんな時、グルーにドルーという生き別れになった双子の兄弟がいることが判明し、父親から莫大な遺産を相続しているドルーは父の志を受け継ぎ天下の大悪党になることを夢見ていた。
一方、グルーの相棒ミニオンたちは、グルーが反悪党同盟をクビになったことで再び悪の道に戻ってくることを期待したが、グルーはその気がないことを知り、新たなボスを求めて旅に出るのだが・・
(『怪盗グルーのミニオン大脱走』 公式HP、wikipediaより)
おすすめポイント
何を話しているのか分からないのに、なぜかわかってしまう不思議でユニークなミニオンのかわいさは映画を飛び出してキャラクターとしても大人気ですよね。
でも、あのかわいいミニオンは「悪」という設定なのですよね。
今回はミニオンたちが新しい悪のボスを探す旅に出るという・・想像しただけでハチャメチャで面白そうですよね。
そして、今回は生き別れになったグルーの兄弟も出てくるとか!どうなってしまうのでしょうか??
未就学児もミニオンの面白さに声を出して笑ってしまいそうな映画です。
子ども(幼児)におすすめの映画ランキング3位(男の子編)
カーズ クロスロード
公開日:2017年7月15日(土)公開
上映映画館:イオンシネマ、TOHOシネマ、ユナイテッドシネマ他全国ロードショー
あらすじ
華々しく活躍してきた天才レーサーマックィ―ンは、これからも走り続けると信じていた。
しかし、彼を待ち受けていたのは、最新テクノロジーを限界まで追求したストームをはじめとする新たな世代の台頭と、レース人生を揺るがす衝撃的な大クラッシュだった。
夢の続きか、それとも新たな道か?
思いがけない挫折を経験したマックィーンは、メーターたち仲間に支えられ、新たな相棒クルーズとともに「人生の岐路」(クロスロード)に立ち、運命の決断を迫られる。
(『カーズクロスロード』公式HPより)
おすすめポイント
ディズニーピクサーの最新作、カーズ クロスロード。カーズには人間や動物などは一切出てこなく、登場人物は全て「車」。
友達もカフェの店員も観戦もテレビも・・。男の子に人気のあるカーズですが、実は親もハマってしまう人が続出しているとのこと。
私も前作を見ましたが、ちょっぴり切なくて、面白くて、あたたかいストーリーに思わずホロッとしてしまいました。
今回は主人公のマックィ―ンが引退・・?!と衝撃的で心温まるストーリーになっているので、男の子だけではなく女の子も親も楽しめそうです。
子ども(幼児)におすすめの映画ランキング3位(女の子編)
くまのがっこう パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ&ふうせんいぬティニー
公開日:2017年8月25日(金)公開
前売り券特典:もっちりジャッキーキーフォルダー(数量限定)
上映映画館:イオンシネマ、TOHOシネマ、109シネマ他全国ロードショー
あらすじ
みんなのスイーツをひとりで食べてしまったジャッキー。おにいちゃんたちに怒られて、飛び出した先で出会ったのは見習いパティシエの女の子ミンディでした。
スイーツが大好きなジャッキーはミンディのおばあちゃんがパティシエをしているスイーツ屋さん、「スイーツランド」でミンディといっしょにパティシエの修行をすることに。
しかし、このスイーツランドを村の村長が乗っ取ろうと企んでいて・・・
原作に登場するキャラクターはもちろん、個性豊かな映画オリジナルキャラクターたちがくりひろげる、あったかで、ちょっぴりせつない物語です。
おすすめポイント
優しいタッチで夢の中の世界にいるようなかわいい絵が特徴のくまのがっこうの世界観がかわいい映画。
アニメ放送でも引き込まれるジャッキーのかわいさが大きなスクリーンでもっと引き込まれてしまいそうですね。
私もくまのジャッキーの絵本は大好きで、大人でも引き込まれるようなセンスのある絵柄と、独特のタッチが魅力です。
前作の映画を私は見ましたが、とても可愛らし家柄と、ほっこりするようなストーリーで、大人でも楽しめましたよ。
大人も優しい気持ちに浸りたい時にオススメの映画になりそうです。女の子はもちろん男の子もかわいいジャッキーの世界に引き込まれて楽しめる作品です。
まとめ
小さなお子さんも大人と楽しめる映画をランキング形式で紹介しました。まだ幼児だと、物語の世界と、現実の世界の境目がはっきりしない夢見る年齢。
子どもの夢を広げるような、ユーモアがあってやさしい気持ちになれる映画を親子で楽しんでみるのもいいですよね。
映画を観終わった後に、映画の感想を聞いてみると、きっと面白いコメントが出てくると思いますよ。
妊活中の注目記事
妊婦さんが気になる記事
注目記事:第1位
ほとんどの妊婦さんが葉酸サプリの選び方を間違えてる可能性が!?
産後のママさんが気になる記事
注目記事:第1位!
赤ちゃんがひどい乳児湿疹になったらどうしたらいいの…??